職場でのコミュニケーション希薄化、世代の違い等による価値観のズレ、ハラスメントの厳格化、採用難に加え、若手社員の早期離職・・・現代のマネジャーは大変厳しい環境に晒されています。貴社マネジャーのみなさまがこのような時代と戦い、乗り越えていくための新しい武器をEVRIC(エヴリック)が提供します。
現代のマネジャーを取り巻くこんな問題…
- メンバーが育たない
- 世代の違うメンバーとの関係が上手くいかない
- メンバーが指示待ちで自主性がない
- メンバーのモチベーションが低い
- メンバーの離職やメンタル不調が発生
- パワーハラスメントの心配がある
EVRICはご提案します。
これまでのマネジャーの
コミュニケーションスタイルを一新する
新しいコミュニケーションの方法を。


「コーチング型マネジメント」とは、コーチングのスキルや概念を活用したマネジメントのスタイルで、貴社のマネジャーがこの「コーチング型マネジメント」を実践・活用すれば、ビジネス現場において、新しい活気とパワーを作り出すことが出来るでしょう。
このパッケージは、その実践・活用に必要な要素を全て盛り込んだ「マネジャーのためのコミュニケーションスキル向上プログラム」です。プログラムには主に4つの内容が含まれます。
学ぶ
ビジネス現場に特化した研修カリキュラムにより部下や周囲のコミュニケーションですぐに使える実践的かつ効果的なノウハウを学びます。 >>研修カリキュラムの詳細
受ける
豊富な実務経験を持つプロフェッショナルコーチからハイクオリティーなセッションを受けることで目標達成への強力なサポートと高いコミュニケーション技術を取得できます。
実践する
学んだスキルを実践し1on1コーチングや研修の場で振り返ります。そのことで個々の課題が明確になり、またこの繰り返しにより理想のコミュニケーションスタイルを習慣化させます。
定着させる
コーチング型マネジメントを組織に定着させるためには必要な仕組み作りや組織全体への有効なアプローチ方法があります。その内容を貴社の状況に合わせた形でご提案します。